
こんにちは。
福岡で整理収納アドバイザーとして活動中のたがわ みどりです。
先日、先輩アドバイザーさん達と共に整理収納ベーシックコーチを学んできました!
今日は1日中、新しいことを学んですごく頭を使った感じです!
頑張った!私!— みどり@福岡!あなたのお家の片付けお手伝いします! (@simplenakurashi) 2019年5月9日
整理収納の作業はとても時間がかかるもので、単にいらない物を処分するだけではありません。
ヒアリングをして、計測をして、動線を見直し
お客様の理想の暮らしや、お客様の悩みは実は整理収納が問題で、収納を見直せば問題が解決できた!ということも。
ヒアリングの中で、あの言葉はどういう意味だったんだろう?など、短時間の中で、もっとお客様を理解できればいいなと、帰宅後にモヤモヤすることもあります。
私自身のスキルが足りないと思っていたので、整理収納ベーシックコーチをしっかり学んできました!
座学と実践があり、実践では私って自分のことに気づいていないのね。という部分も発見できました。
お客様の立場になってみると、自分の本当の悩みが、自分の言葉の中から出てくる。
コーチングってすごいなと思った瞬間でした。
「コーチング」という響きが単に怪しいと思っていたけれど、
実は全く違うものでした。
このスキルを活かして、お客様自身も気づかなかった理想の暮らしを素早く発見し、サポートしたいと強く思ったのでした。
ただいま特価中で提供している片付け相談。いろんな悩みをお聞かせください!一緒に考えましょう♫
zoomを使ってマンツーマン!
福岡市内なら博多や天神のカフェで対面でご相談を承れます。
https://sparkle-life.com/service2/
コメントを残す