こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
有給を使って、しばらく夫のいる沖縄へ遊びに行っていました。楽しかったです~(´▽`)
娘も大喜び、やっぱり家族は一緒がいいですね~♪
夫の住んでいるワンルームマンションに到着して驚いたのが、収納が少なくてごちゃごちゃしていました。
時間もあるし、ワンルームを親子3人で生活するには息苦しいので少し整理してきたことを記事にしてみました。
Before
すごくごちゃごちゃしているわけではないんですが、なんだか使い勝手が悪いんです。
食器を洗った後に置く場所の位置が悪いので、食器を置きっぱにしておくと、水が出しにくい状態です。
右端の黄色は洗剤とスポンジを置くトレイみたいですが、シンクに直接ついているので、ヌルヌルっとした感じ。
左端にあるお箸やしゃもじが入っているキッチンツールスタンドのようなものは、底にほこりが溜まっている状態。
どちらかというとキレイ好きな夫ですが、こんな状態(このスペースだけではないです)なので片付ける暇もないほど仕事が忙しいんだろうなぁ~と思います。家族の為に頑張ってくれているみたいです(´▽`)
そういう部分は感謝しつつ、もう少し使いやすいように100均グッズで少し変えてみました。
お片づけに使った100均グッズ
購入したグッズは一番上の写真になります。
右から、つっぱり棒2本、ネット(黄緑色)、結束バンド、フック、水きりラック
その他に写真はないのですが、スポンジラックとお箸などを収納できるラックの計8点 800円です。
ネットが白じゃないのが残念な感じです。。。
黄緑かピンクしかなかったので、黄緑にしてみました。
よく収納術で紹介されているやり方で、まずつっぱり棒とネットを結束バンドでつなげます。
それにフックをひっかけて、そこにいろいろひっかけるやり方です。
この方法、見栄えがよくないのであんまり好きではありませんでした。
スペースがないので実践してみましたが、使いやすいので良かったです。
洗ったお箸やまな板をワンアクションで収納できるのが楽。めんどくさがり屋にはぴったりです。
After
輪ゴムはフックにかけるのが便利。
まな板もフック2個を使ってひっかけると、乾きやすいので気に入っています。
水きりラックを置くことで、シンクが狭くなりましたが、ワンルームにしては少し広めのシンクなのでまっいっかな~っと。
食器も乾けば上の吊戸棚に収納できるので、移動せずに食器を洗って、拭いて、しまうことをできるのは便利いいです!!
ニトリで298円で購入した調味料ラックも使いやすいです。
お箸やお玉などの普段あまり使わない調理小物はシンク下のかごに収納しました。
以上になります。
突っ張り棒とネットで作る棚は色を統一すれば、すっきり見えるので、自宅でもやってみようか考えさせられました。
自分の好みではないことでも、実際作ってみると便利さや片付けやすさの発見ができて良かったです。
色々試行錯誤するのって、楽しいもんですね~♪
次回はいよいよシンク下の棚です。。。恐ろしいことになっていたんですよ~。。。。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました(≧▽≦)