スポンサーリンク
こんにちは。
早速ですが、本日はアクセサリーの収納方法について考えてみました。
スポンサーリンク
小さいモノはなかなか捨てない
整理するモノの中で小さいモノというのは、軽視されがち。
なぜなら、小さいモノは、収納スペースを圧迫しない分、<とりあえず置いておこう>と後回しにされがち。
小さいモノの代表がピアスなどのアクセサリー類。
値段も様々で<かわいい>と思ったら衝動買いしがちな小物です。
ピアスなど対になっているものは、片方を失うともう片方だけでは機能しないことがほとんど。
ですが、壊れていない等の理由で、片方のピアスが処分されずに<とりあえず>保管されている場合が多いでのす。
きちんと収納されていないと、ごちゃごちゃになって使用しているピアスと片方のピアスが混在して、使用しているピアスがなかなか見つからない場合も。
アクセサリーの収納方法を考える
アクセサリーを分類し収納
収納方法はいくつかパターンがあります。
1)アクセサリーをカテゴリーごとに分類する。
<例>
- ピアス
- イアリング
- イヤーカフ
- 指輪
- ブレスレット
- ネックレス
- ブローチ
2)使う回数で分類する
<例>
- デイリーで使うピアスやネックレス
- お出かけ用のアクセサリー
- 冠婚葬祭で使用するアクセサリー
3)季節に応じて分類する
<例>
- 春夏用のピアスやネックレス(貝殻風など夏っぽいもの)
- 冬用のピアスやネックレス(モコモコがついてる)
終わりに
自分にあった分類方法を見つけて収納するだけで、使いやすく、見つけやすくなるアクセサリー収納。
これを機に使っていないピアスなどを見直してみませんか?
私は定期的にピアスの整理をしているので、「ずっと使っていないが」がありません。
次回はアクセサリーの収納グッズについてお話します。
アクセサリーの収納方法を考えるその2 オススメのアクセサリーの収納グッズ 前回のブログ記事の続きになります。
前回の記事はこちら
>>小さいモノはなかなか捨てない。アクセサリーの収納方法を考えるその1
h...
アクセサリー収納を考える その3 私の収納方法と計算ミスこちらの記事はシリーズものになっております。
>> 小さいモノはなかなか捨てない。アクセサリーの収納方法を考えるその1
http...
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク