プチDIY

DIY初心者でも簡単に設置!ラブリコを使って、有孔ボードの間仕切りを作りました

不器用な私ですが、作ることが好きです。DIYもその一つ。

好きなんですが、難しいものを作れないので、いつまでたってもDIY初心者です。

 

以前から流行っている、「賃貸住宅でもDIYを気軽に楽しめるパーツ」として人気のディアウォールラブリコピラーブラケット

 

これらの商品は工具がいっさい必要なく、2×4材(ツーバイフォー)の木材に取り付けて、床と天井を突っ張るだけで柱ができます。

柱に棚板を取りつけたり、板を貼って壁を作ったりと賃貸住宅にお住いの方でも、気軽に壁面収納や壁面を飾ることができるので人気なのです。

 

私も以前から気になっていたので、ラブリコを購入して有孔ボードで間仕切りを作ってみました。

 

この記事は、壁を傷つけずにかわいく飾りたい、壁に棚板をつけて収納力をアップしたい、部屋を間仕切りたいという方、DIYにチャレンジしてみようかな?とお考えの方におすすめです。

それではいってみましょう〜( ´ ▽ ` )♫

 

DIY初心者でもできる。ラブリコを使って有孔ボードで間仕切りを作ろう 間仕切り場所と材料の紹介

材料

2×4(ツーバイフォー)材 8F(8フィート)   38×89×2438mm 3本

ラブリコ ホワイト 3個

有孔ボード 910×1,820mm  2枚 (車に入らなかったのでカットしてもらっています)

38mmの木ネジ

合計で¥10000位でした。

 

間仕切りの場所

使っていない部屋で物置部屋と読んでいます。

主に子どもの自転車を置いていたり、取り外した建具(クローゼットの扉やリビンの扉)やDIYで使う余った木材を置きっ放しにしていました。

 

リンビグの扉についてはこちらの記事
[aside type=”normal”] 関連記事

当たり前を見直す 狭いキッチンのドアを取り外してカーテンに変更

[/aside]

DIY初心者でもできる。ラブリコを使って有孔ボードで間仕切りを作ろう ラブリコを設置

使用したラブリコはこちら。

かわいいパッケージです。ラブリコが破損しないようぴっちりとパッキングされているので、開封するときはハサミが必要でした。

中はこんな感じです。造りはシンプル。

ここに2×4(ツーバイフォー)材 8F(8フィート)を差し込みます。

 

ラブリコに使う木材の長さは、設置を予定している天井の高さより95mm短い長さに切る必要があります。

わが家は天井の高さが24000mmなので、2305mmにカットしてもらいました。

ディアウォールだと天井の高さより40mm短い長さに切る必要がありました。

 

私の車は軽自動車なので、短くカットしてもらわないと運送が大変。そういう意味では少しでも短くカットしてもらえるラブリコを選びました。

設置する際、ディアウォールだと木材を差し込んで突っ張る感じですが、ラブリコはしっかりとネジで突っ張るので強度があるように感じました。

 

次に見た感じの印象ですが、ラブリコの方が突っ張る際のネジ?のようなものが見えて気になる方がいらっしゃるみたいです。

(ネジを隠すように板を取り付ければ問題ないように感じますが。。。)

見た目が気になる方はディアウォールの方が良いかもしれません。

 

ディアウォールよりもラブリコの方が良かったポイント

 

  1. ディアウォールよりもラブリコの方が木材を短くカットできる
  2. ラブリコの方が突っ張る強度が強うそうなイメージ

 

 

木材を3本設置して見ました。

設置した感想は、簡単だけれど角度の調整をきちんとする必要があります。

90度に設置しないといけないので、さしがねやレーダーで測れる墨出し器があると便利です。

 

うちにはさしがねがあったので、なんとなく測って設置したので、設置するのに時間がかかりました。

3本設置するのに20分位かかりましたが、その大半が柱の角度の調整に時間がかかりました。

今後のことを考えると、墨出し器は欲しいアイテムの一つです。

 

 

DIY初心者でもできる。ラブリコを使って有孔ボードで間仕切りを作ろう 完成しました。

 

私が間仕切りを作ろうと思ったきっかけは、不要な建具や木材を隠す為。

 

イメージはこんな感じです。有孔ボードで隠す感じです。

 

設置していくとこんな感じになります。

コンセントや左横にクローゼットがあるので、完全に仕切りるというよりも隠す感じです。

ラブリコと有孔ボードで作った間仕切りが完成しました。

有孔ボードを追加で購入し、上の余白部分も隠そうと思います。

今のところ、有孔ボードに棚を作る予定などはありませんが、必要であれば通称「ガチャ棚」と呼ばれている棚柱を取り付けて棚やハンガーラックを取り付けることもできます。

フックを購入して、山登りのザックを飾って収納してみようかな?と思案中です。

横から見るとこんな感じです。

しっかり建具や木材が隠れています。

 

DIY初心者でもできる。ラブリコを使って有孔ボードで間仕切りを作ろう まとめ

まとめ

  1. ラブリコと有孔ボードを使って、壁を傷つけずに簡単に間仕切りを作ることができる。
  2. ディアウォールよりも扱いやすい。色も豊富。
  3. 設置する際は角度が大事。墨出し器を使うとより簡単
  4. 有孔ボードに専用のフックを取り付け、見せる収納ができる。
  5. 棚柱を設置すれば、棚を取り付けられるので、更に収納力がアップする

 

ということで、部屋の間仕切りを自分で作ってみようとお考えの方は、間仕切り+収納力UPにもなるのでラブリコ+有孔ボードの組み合わせがおすすめです。

本日は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました( ´ ▽ ` )

 

【DIY】壁を傷つけずにガチャ棚を設置!壁面収納でファミリークローゼットを作ってみた。こんにちは。今日はガチャ棚を作ったお話。 わが家は築年数が古いマンションなので、新しいマンションに比べてクローゼットや収納スペース...
ABOUT ME
midori
福岡在住。8歳児のワーママ すぐに散らかす、落ち着きない、忘れっぽくて、いろんなことに興味あり!でも、飽き性。 こんな私ですが、捨てたら生きやすく、暮らしやすくなりました! 片付け、捨て方、時短、子育て、など、良いなと思ったことや、感じたことを発信しています!どうぞ、よろしくお願いします。 保有資格:整理収納アドバイザー1級、整理収納教育士