こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
最近、3歳の娘のお口が達者で、会話するのがますます楽しくなってきたたがわです(*^-^*)
さて、本日はわが家の洗面所についての記事です。
はじめに
以前の記事で実践した1週間買わないことにチャレンジしてみて感じたことですが、収納などで特に見えないものについては、まずは収納道具を買わずには今あるもので整理してみること。使ってみて不便を感じたら収納用品を買うようにしようと決めたことです。
以前の記事「一週間買わないことにチャレンジしてみました」
https://simplekurashi.info/blog/think/
っというのも、プロフィールでも紹介している通り、めんどくさがり屋で大雑把な私ですが、すぐに「こういう収納をしたい」っと思いついたら、まずは道具を揃えてからでないと始められないタイプでした。
「形から入るタイプ」とでも言うのでしょうか。。
そのまま続いている方はいいんですが、私の場合、恥ずかしながらこんな感じです。
- やりたいことが決まっているのに、それに合う道具探しに没頭し、デザイン性に優れたものを見つけるまで時間がかかり疲れ果てる。
- 素敵な商品を見つけても高額だったりすると購入することをあきらめて、はじめにやりたかったこと自体のやる気がなくなる。
- 今すぐやりたいことがあって、それに合った品物を購入しても購入したところで気持ちが達成して終わる。。。
- 購入したのに、あとから「やっぱり違った」と思い、そこで終わるか、「1」に戻って繰り返す。。。そうなるとループ状態です。。。
過去の失敗を何度も繰り返しているのに、なかなか活かす事ができなかった私。
そんなグズ子私でも、ブログを立ち上げて、みなさまに読んで頂いているおかげなんとなく、意識が前とは変わり、良い方に進んでいるような気がします。
みなさまのおかげです。ありがとうございます♪
さて、さて、話は戻りまして、洗面台の下の収納の件。
わが家は中古マンションなので洗面所のスペースが狭いです。
この洗面台下に洗濯物グッズ、掃除道具、衛星用品などを収納しています。
家にあった100均のかごと、無印のゴミ箱、IKEAのコノ字棚、無印の引き出しを使って収納しました。
右から順に説明すると、無印のゴミ箱には掃除道具やコロコロやモップのストック類を収納
その隣のかごにはいつも使っている洗剤類を収納
さらにその隣のかごにはハブラシのストックや綿棒など衛生用品を収納
一番左側は洗剤やハンドソープのストックを収納
左下の引き出しには、毛玉取りや旅行用のポーチの中に旅行用の衛生用品やスキンケア用品を収納しています。
感想
やってみて思ったのが、かわないのにそこそこスッキリしたので達成感というかお得感の方が気持ち的には上回っています。。(笑)
ストック類についてですが、以前門倉多仁亜さんの著書でタイトルは忘れましたが「スーパーはわが家の冷蔵庫の一部として考えるようにしており、ストックを買いだめしないようにしているというようなことが書かれて、「なるほどな~」っと思ってなるべく実践しています。
確かに、うちの場合はすぐ近くにスーパーが何件かあるのでセール品をわざわざ大目に買う手間と時間と労力とスペースといくらお得なったかを天秤にかけると、ストックはいらないなっと思うようになりました。
田舎暮らしの方にはこれに当てはまらないからもしれませんが、こういう考え方があるんだなっと、大げさかもしれませんが、とても衝撃的でした。。。
本日は以上になります。
最後までお付き合い頂きありがとうございました(´▽`)