片付け

バタバタしない。年末の大掃除は段取りよく、分割して掃除する

こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)

久々の更新になります。本日は大掃除について。

 

バタバタしない。年末の大掃除は段取りよく、分割して掃除する

まずは片付けから

「片づけ」と「掃除」は別。

まずは、家の中に不要なものがないか、整理し、必要なモノの定位置を決めると掃除がしやすくなります。

今までは、要・不要の整理に時間がかかってました。

写真の整理のつもりが、思い出にふけってみたりと大掃除からかなり脱線することが多かったです。

そういう時間も大切ですが、別の時に時間を設けるように心がけてます。

 

うちの場合、大物は処分してきたので小物の処分があると思うのでまずは捨てセンサーを働かせて、こつこつ処分します。

 

 

大掃除を効率よくするには計画を立てること

必要なモノだけになったら、いよいよ掃除。

 

今までは、なにも考えず一日で一気に終わらせようとしていました。

換気扇とかの油汚れは夏にやっておいて、年末は年末年始の休み2日目位の12/29か12/30に一日中掃除をしていましたが、くたくたに疲れていました。

それに、片づけと同様で一気にしようとすると体力的にも疲れてきて、最後の方はどうでもよくなってきて、掃除が行き届かなかったりします。

疲れているけど、時間もないし、新年はやってくる焦りから汚れを見なかったことにしたり、掃除しなくてもいいじゃん!!と開き直ったりしてました。。。笑

 

心の片隅でもやもやしたまま新年を迎えていましたが、気持よく新年を迎えたいと思うと、やっぱり掃除は必須。

 

今年はクリスマス前から2週間ほど出かけるので、それまでに掃除を終わらせたいので、掃除の計画を立てることにしました。

 

平日の夜は仕事終わりで疲れてきついし、クリスマスまでの残り少ない休日もすべて掃除に費やすわけにはいかないので、掃除できる時間を算出し、掃除したい部分に優先順位を決めて、計画を立てることにしました。

気持に余裕を持たせる為に、掃除の予備日を設けると急用があっても延期できるのでいいですよね。

うちは、そんなに時間ないので予備日は設けないことにしました。

そのかわり、掃除箇所の掃除時間を短くすることにしました。

 

掃除道具を揃える

計画を立てたら、掃除したくなりますが、ストップ。

先に掃除道具を揃えておくと、あとから足りないと困ることはないです。

シンプルライフな生活の方は重曹とかなんとか使っている記事をよくみかけるのですが、

私の場合、混ぜたりなんかするのが面倒(どんだけズボラ!!笑)なので、目的別に販売されている洗剤を使っています。

なくなれば買い足せばいいし。。。笑

 

もっと少ないモノでの暮らしになれば、重曹とかクエン酸にチャレンジしたいと思います。

 

 

わが家の掃除計画表

 

大掃除 (1)

 

twitterで、掃除の計画を立てると勝手に宣言したおかげ?で、とりあえず計画を立てることができました。

 

ざっくりですが、①~⑧まで分けて掃除。

 

掃除する順番ってあると思いますが、我が家は空いた時間にするので、できるところをする。っというような感じです。

 

片づけと掃除は別と言っておきながら矛盾しているのですが、最終チェックも兼ねて片づけながら掃除してきます。

何度も同じ場所を片づけると、最初は捨てたくないと思っていたものも、凍っていた心の氷が溶けていくかのように、捨ててもいっかと思えて捨てれるのが不思議です(*´∇`*)

 

今現在はまだ、④が終わっただけでまだまだです。

休みの日は子どもと出かけたりすることが多いので、平日の夜にしないといけないんでしょうね~。。するなら金曜夜とかじゃないとやる気出ないな~。

 

新年をスッキリ迎えられるように頑張ってみますo(*^▽^*)o

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

 

ABOUT ME
midori
福岡在住。8歳児のワーママ すぐに散らかす、落ち着きない、忘れっぽくて、いろんなことに興味あり!でも、飽き性。 こんな私ですが、捨てたら生きやすく、暮らしやすくなりました! 片付け、捨て方、時短、子育て、など、良いなと思ったことや、感じたことを発信しています!どうぞ、よろしくお願いします。 保有資格:整理収納アドバイザー1級、整理収納教育士