娘が年少クラスに進級するのに伴い、洋服や保育園の準備を一人でしてもらおうと収納棚をどうするか考えていました。
無印のスチールラックでハンガーラックを作ろうか悩みましたが、成長した時にのことを考えてニトリのカラーボックスで作ることにしました。
ニトリのカラーボックスは棚板が自由に動かせるのがいい!
通常のカラーボックスなら棚板の場所は固定で、カラーボックス用の引き出しを工夫するようになっていますが、ニトリのカラーボックスは棚板が動かせるのでレイアウトが自由です。
可動できる棚板はしっかりと落ちない作りになっています。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/
ハンガーにかける洋服の寸法をはからず、引き出しを購入してしまったので、思い描いていたように組み立てると裾がすれてしまいます。
引き出しはゆとりがあっていいのですが、園服がすれすれで気になるので配置を色々試してみました。
小さい引き出しを上に置いてみました。小さい引き出しがなければスッキリする感じです。
ツイッターやインスタで配置についてご意見求めると、ポールにS字フックをつけてリュックをぶら下げる案がありましたがポールが1kgしか対応しておらずあきらめました。
こちらも考えましたが、なんだかしっくりこず。
お片付けノート考案者のmocaさんから、はがせるフックを取り付けてリュックを収納するのはどうか?とご意見頂いきました。
中に貼ったり、ハンガーにかける服が増えると外にはることができるので便利ですよね。
とりあえず今はこの形で落ち着きました
つっぱり棒をギリギリ上まで移動し、棚板を1枚はずしました。
フックがないのでリュックを上に置いてみました。
下の引き出しは毎日園で着る体操服のセット
左上の棚には毎日持っていく手拭きタオル
右の引き出しは普段は空ですが、保育園へ持っていくもの(コップ袋の中にコップ、おはし、水筒、ご飯を入れる小さいお弁当、包む布)を入れておきます。
朝本人が着替えて、保育園のリュックに自分で入れるようにしています。
朝は少し習慣になってきましたが、帰ったからはここに戻すことがまだ習慣になっていません。
リュックも届く位置だったので良かったです(*´∇`*) 結果オーライ。。笑
保育園の収納をまねてみると本人もすんなり片づけに取り組んでくれそうです。
声かけも、「片づけなさい」といよりも他の声かけをいろいろ試しています。
もうすぐ4歳になる娘は今はなんでも一番になりたい時期なので、競争するのにハマっています。
保育園では先生が声をかけるまえにさっと手伝ったり、給食も1番目指して残さず食べているそうです。今のところ常に1番の食いしん坊で、どや顔の日々が続いております。
今はそういう時期なので、保育園の服に着替える時は競争したり、リュックが転がっていたら私がバックをしまうのと娘がリュックを元の場所に置くのどっちが早いか?声かけして競争したりしています。
きっとこれもしばらくすると飽きがきたりするかもしれませんが、少しずつ習慣になればいいな~とゆる~く見守りたいと思います。
>>↑このカラーボックスをかわいくリメイクしお友達に譲りました!
【関連記事】ニトリのカラーボックスで作る。かわいい子供用ハンガーラック
完成品のハンガーラックにはいろいろなタイプがあるみたいです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました(*´∇`*)
2016/12/06更新
その後、ニトリのカラーボックスからスチールラックに変更しました( ´ ▽ ` )