こんにちは。
突然仕事が忙しくなり、うまく家事も回らず野菜不足だったのか、体調くずしてしまい、2日間お休みもらいました~。
少しましになったので、少し気分転換も兼ねて赤い枠で囲んでいる引き出しの1段目と2段目の収納を見直しました。
キッチン引き出し収納 1段目
【before】
無印良品のケースを3つ並べて、右からよく使う順に収納していたはずが、いつの間にはぐちゃぐちゃになっていました。。(=´Д`=)ゞ
一番上の引き出しはよく使うので、定位置が決まっていないキッチン用品をとりあえず収納することを繰り返し、放り込まれてる状態。
実際使用しているものは限られている。。よく使うところほど、定期的な見直しは必要ですね。
使用頻度を確認して、不要なものは処分したり、収納場所を変えたりして、この引き出しで使うものを厳選しました。
ケースに合わせて収納するのではなく、ケースをはずして、自分で仕切を作ることにしました。
【after】
番号順によく使う頻度でわけました。
何度も、見直している引き出しなので処分するものは少なく、目的別に移動したものがほとんど。
①にあるピーラーは③に移動してもよかったかな。。
写真で見ると、あとから収納の状態を客観的に見れるからいいですね。
キッチン引き出し収納 2段目
【before】
余った100均ケースと電動ミキサーのみ。
なんか引き出しの無駄使い。。。笑
電動ミキサーの使用頻度を考えるとここではないな~と。
ケーキの型を収納しているシンク下に100均ケースと共に移動しました。
引き出しの中は空っぽになりました。
うちには食器棚がなく、お椀やお皿などは吊戸棚、スープ皿やどんぶりなどはキッチン引き出し下段に収納。
カップやグラス類はイケアのボックスに収納していました。
夏の頃の写真なので、処分したアイテムも写っていますが、赤い矢印の部分にカップ類は収納していました。
シンク側からもテーブル側からも取り出せるし、食器を拭けば後ろを振り返るだけで収納できるので気に入っていましたが、最近、3歳の娘が少しずつ一人で、できることが増えてきたので、自分でコップを出せるようになればいいなと考えていました。
今の場所は高いし、引き出しではないので、ボックスごと落としてしまうと、怪我にも繋がり危ないな~と思っていましたが、特に対策は思いつかず。。放置していました。
今回2段目の引き出しが空っぽになったことで、そのことを思い出し、空っぽの引き出しに1段目で余った無印のケースを使ってカップ類を収納することにしました。
【after】
ぴったり~!!
娘が取り出せる高さなので、食事の準備の際にお手伝いしてもらえそうです。
あとは娘が自分でお茶を入れるための、ドリンクコーナーみたいなのがあれば一番いいのですが。。。それは後々考えてみます。
感想
いままで、なんとなく使っていたスペースを見直すだけで、前から少し考えていたことも、解決でき、活かすことができました!!
定期的に収納は見直すことで、新たなアイデアが生まれたりするので、気持もスッキリしました(*´∇`*)
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました♪
以前キッチン引き出しの整理した記事はこちら