片付け

片付けが苦手な方必見サイト「お片付けレシピ」をおすすめする5つの理由

片付けや整理収納方法って、一人一人やり方やぴったり合う方法も異なります。

片付けを教えてくる方やサポートしてくれる方も、整理収納アドバイザーやライフオーガナイザーなどの収納の資格を持った方や、ブームになったミニマリストなど様々。

 

「シンプルに暮らしたい」「お気に入りを飾って収納したい」「もっと快適に暮らしたい」など、一人一人のニーズも多種多様です。

 

色々な情報が溢れている状態だと、特に片付けが苦手な方は情報が多すぎて、「片付けたい、収納の工夫をしたいけれど、何をどうすればいいかわからない。」と固まってしまうことはありませんか?

 

「何から始めていいかわからない。だから頭の中でぐるっと一周回ってとりあえず何もしない」という方は意外と多いのではないでしょうか?

自分の中では色々考えて、どうにかしたい、でもよくわからない、すぐ散らかる、片付けられない〜!!

って、考えすぎてしまったのが固まった状態です。

 

側から見ると何もしていないだけに見えるかも知れませんが、すんごく悩んで今に至る。。。みたいな。。笑(私はそういうことよくあります。。(^_^;))

 

ということで、本日は片付けが苦手な方に特におすすめの「お片付けのレシピ」というサイトをご紹介します。

こちらのサイトは私と同じ「整理収納アドバイザー」の資格を発行するハウスキーピング協会の唯一公認を得て立ち上がった情報サイトなんですよ。

 

その中でおすすめポイントを5つご紹介いたします。

手っ取り早く知りたい方は、目次のまとめ部分をクリックして頂くと、記事の内容のまとめが読めますよ♫

それではいってみましょう〜٩( ᐛ )و

 

1.「お片付けレシピ」でプロから整理収納を無料で学ぼう

先ほどもお伝えしましたが、「お片付けレシピ」は私と同じ「整理収納アドバイザー」の資格を発行するハウスキーピング協会の唯一公認サイトで、整理収納アドバイザーさんが書かれた記事がとっても多いんです。

つまり、たくさんのプロから無料で整理収納のことが学べるということなんです!(お得!)

 

私が整理収納アドバイザーの試験でお世話になった方や、ビジュー式片付けカードワークのインストラクター講座を受講した際に講師だった方なども「お片付けレシピ」のトッププロとして活躍されています。

みなさん、整理収納アドバイザー1級やそれ以上の上位資格をお持ちなベテランアドバイザーばかり。

整理収納を教える立場の方が書かれた記事なので、「ここを気をつければいいのか!」や「そういう方法もあるのね」と多くの気づきが得られる内容になっていて、長年お片付けで悩まれている方や、片付けてもすぐに散らかるという方にはとってもおすすめなんです。

登録されている全国の整理収納アドバイザーのセミナー情報も得られるので、おもしろいと思った記事のアドバイザーのセミナー情報をすぐに確認することもできるんですよ!

 

 片付け方法を整理収納のプロが動画で教えてくれるレッスンも!

 

整理収納のよくあるお悩み部分を、「収納@ドクター」長柴美恵さんが、丁寧に教えてくださっています。

「あっ、知ってる知ってる!」っていう動画であれば、復習できますし、ざっくりと整理収納についてなんとなくわかっていても、見落としがちな。押さえるべき大事なポイントを解説してくださっているので、わかりやすい動画になっています。

 

 

さらっと読みやすくて、わかりやすいお片付け漫画がおもしろい

 

一字一句丁寧に読み進めるというより、ざっと目を通すタイプの私は、片付け漫画が読みやすかったです。

片付けでよくある、あるあるの悩みを簡単に解決してくれたり、ピンポイントの整理収納の技を学べます。

収納雑誌や本の小技はご存知かもしれませんが、こんな方法があるのね!っという新しい発見ができる内容になっています。

漫画だから、読みやすいのでサクッと読めてしまうのがいいです。

 

 

収納グッズやシステム収納などの便利な情報も知れる

イケアやニトリなどの便利な収納家具や収納グッズはいろんなサイトで紹介されていますよね。

「お片付けレシピ」では、巷で定番や人気のグッズとは違って、質が良くて計算尽くされた壁面収納のご紹介やたくさんの機能があるスチールラックなどをご紹介されています。

システム収納というのは聞いたことがありますでしょうか?

寸法やお悩みをヒアリングし、お客様に合わせた収納家具です。

一般的には置き型家具が主流ですが、壁面に設置する家具やクローゼットの中に設置する棚などシリーズが豊富で様々な所に設置ができるのがメリットの一つです。

簡単にいうとオーダー家具のようなものですが、組み合わせの幅が広いので、オーダー家具のさらに進化した家具、建具ってという風に私は感じました。

既存の家具を買うと、家具に合わせたレイアウトになってしまいますが、壁面収納はあなたの家に合わせて設置できるのが人気の一つなんです。

[btn class=”simple”]システム収納(壁面収納)についてはこちら[/btn]

 

無料で会員登録をして記事を投函することができます

 

会員登録すると色々なメリットがありますが、一番は記事が投函できること。

「私はこんな風に収納していますよ」っていう、アイデアを広めるには良い場所ですよ^^

どれくらいの方に読んでもらっているかわかるので、励みになりますよね。

 

おすすめなのが、これから整理収納アドバイザーになろうと目指している方。

例えば、整理収納アドバイザーの資格取得に向けてお勉強中に、学んだことや気づきを活かして、こちらで会員登録し記事を投函しておきます。

「お片付けレシピ」では整理収納アドバイザーの方へのライター募集もされています。

 

整理収納アドバイザー1級を取得された時には、ライターに応募できます。

あらかじめ、アドバイザーになる前に記事をいくつか投函しておけば、ライターにもなりやすいというわけです。

私もそうですが、整理収納アドバイザーの資格をとったからといって、すぐに働けるという訳ではありません。お客様あってのお仕事ですからね^^

あらかじめ種まきをしておけば、後から資格を取得した時に動きやすいですよっていうワケです( ´∀`)

 

整理収納アドバイザーの資格がなくても、記事内容がよってはライターになれるチャンスはあります^^

 

 

片付けが苦手な私も、苦手を克服したくて整理収納アドバイザーの資格を取得しました。

私のように、苦手な片付けを克服したい。もっと深く学びたいという方には、将来的には仕事に繋がるという方法もあるので、子育て中など働きたいけど、様々な事情や制約があって働けないという方には良いのではないでしょうか。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?最後に簡単にまとめます。

「お片付けレシピ」をおすすめする理由5つ
  1. 整理収納アドバイザー1級以上のプロが書いた整理収納の記事が無料で読める
  2. 整理収納のプロが片付け方法を動画で教えてくれる
  3. 漫画で読みやすく、整理収納の方法や悩みを教えてくれる
  4. 知らなかった収納グッズやシステム収納などの便利な情報も知れる
  5. 無料で会員登録して記事を投函!ライターとして活躍できる可能性も!?

 

「お片付けレシピ」は整理収納アドバイザーのプロの方が書いた記事や、会員登録されている方の記事含めて、毎日2記事更新されています。

「お片付けレシピ」のサイトをブックマークしたり、Feedyに登録しておけば、毎日チェックしたり、まとめて記事を読めたりしますよ。

システム収納・壁面収納|整理収納、片付けの悩みを解消するアイデアやプロの収納術満載の収納かたづけ情報サイト

お片付けレシピはこちら

 

本日は、片付けのお悩みを解決するのに役立つサイトをご紹介しました。

最後まで読んで下さってありがとうございました〜♫

それではまた〜( ´ ▽ ` )/

ABOUT ME
midori
福岡在住。8歳児のワーママ すぐに散らかす、落ち着きない、忘れっぽくて、いろんなことに興味あり!でも、飽き性。 こんな私ですが、捨てたら生きやすく、暮らしやすくなりました! 片付け、捨て方、時短、子育て、など、良いなと思ったことや、感じたことを発信しています!どうぞ、よろしくお願いします。 保有資格:整理収納アドバイザー1級、整理収納教育士