衣類収納の時に使う仕切りグッズ。
100均や無印、ニトリ、IKEAなどなど、様々なインテリア関連のショップから販売されていますが、何個か購入して試してみましたが、なかなかしっくりくるのがありませんでした。
そんな時「かぞくのじかん」という雑誌で紹介されていた記事を読んでから、牛乳パックをカットして、収納の仕切りとして使っています。
カットするだけで使いやすいし、調節しやすいし、汚れたらポイすればいいし。。。と気に入っています。
最近、牛乳パックのカット方法を変えてみたら、5歳の娘の下着や靴下などの細々した物が収納しやすかったので、シェアしたくて記事にしてみました。
本日は子どもでも簡単に収納しやすい、牛乳パックを使った幼児の下着類の収納についてです。
それではいってみましょう〜♫
下着の収納Before(ビフォー)子どもの衣類収納の悩みは収納しても、ぐちゃぐちゃになる。
以前はこんな感じで牛乳パックで仕切っていました。
ジャンル分けして、詰め込む感じです。
親の私は畳んだものを収納するだけ。
娘はこの中からお気に入りのものを自分で選んでます。
特に下着は「選んだけど、やっぱりやーめた!」っていうのが何度もあると。。。。
衣類を取り出すとこんな感じでごちゃっとなります。
それでも、本人のことだし、まあいっかって思ってましたが、「お気に入りのパンツがなーい」と困っていたので、収納を見直すことにしました。
簡単に衣類を仕切れる 牛乳パックのカット方法
この方法は数年前の雑誌「かぞくのじかん」に掲載されておりました。2012年12月号に掲載されていました。
写真のように上の部分をカット。
側面一箇所と底面を斜めにカットします。
これで一つのパーツの出来上がりです。
二つで1セットとして私は使っています。
幅を広げられるので、押入れの引き出しや、クローゼットの引き出しにも使っています。
この仕切りだけでもいいのですが、幼児の下着や靴下は細々していて、取りだしても戻す時にぐちゃっとなることがあるので、下着それぞれに指定席を作ることにしました。
もっと簡単に下着類を仕切れる牛乳パックのカット方法
そこで、牛乳パックを短くカットするだけの収納方法も追加
このアイデアは。。。アイデアになるのかは別にして、ただただ、めんどくさいので牛乳パックを短くカットしてみたら使い勝手が良かったってだけです。(⌒-⌒; )
牛乳パックを貯めていて良かった〜♫
これも適当にカットします。
これで完成です。。完成というかカットしただけだからな〜(⌒-⌒; )
でも、この仕切りは下着や靴下の整理に便利いいですよ。
この二つの仕切りを組み合わせるとわが家の場合は、こんな感じです。
牛乳パックで作る仕切りのメリット3つ
- カットするだけで簡単!
- 汚れたらポイっと捨てるだけ!
- 家にあるものなので0円で出来る!
幼児の下着類の収納 after(アフター)
実際に収納するとこんな感じです。
娘に見せたらすごく驚いていました。
「かわいいパンツがいっぱいあるね!」ですって。。。
中身は全くいじっていませんが、子どもにはそんな風に見えたのかしら。。
パッと一目見てわかりやしのがいいのかもしれませんね。
終わりに
沢山の物がある時代の中から、自分にあった収納グッズを見つけるのはなかなか大変です。
それに暮らしは日々変化していくので、収納場所も変化していきます。
暮らしの少し困ったを解決してくれた牛乳パック。
牛乳パックはいろんな使い方ができるので、すごく気に入ってます。
https://simplekurashi.info/blog/think-21/