思うこと

片付けが苦手な人こそ、ミニマリスト思考へチェンジ

こんにちは!midoriです。

元々片付けが苦手だった私。片付けてもすぐに散らかってしまう。

なぜ、こんなことになってしまうのかな?私って、病気なのかな?

と、過去に悩んだこともありました。

けれども、少しずつ、モノを捨てていくうちに、もっと捨てたくなって、、、

モノが少ない方が、管理がしやすく、掃除がしやすくなりました。

気づけば、整理収納アドバイザーの資格も取得し、今ではお片付けの仕事もするようになりました。

私のように片付けが苦手ですぐに散らかる方は、ミニマリスト思考になることで、長年の悩みが解決できるのではないかと思っています。

今回は「片付けが苦手な人こそミニマリスト思考へチェンジすることで、暮らしがラクになる」ということについてお話します。

<こんな方に読んでほしい>

家具やクローゼットの前に物がある

廊下に物が置いてある

片付けてもすぐに散らかる

衝動買いする

片付けが苦手な人こそミニマリスト思考がおすすめな3つの理由

midori

私自身が経験し、ミニマリスト思考について特におすすめな点を3つご紹介します!

モノの管理がしやすい

2015年頃から注目され、流行語対象にまでノミネートされ、ブームとなった「ミニマリスト」

私自身、少しずつモノを捨てて、家の中にあるモノの量をぐーんと減らしたことで、かなり暮らしがラクになりました。

その頃は娘も幼児だったので、手がかかるのと子どものモノが増えていたのですが、家にあるモノの量が少ないと、管理がしやすく、家事の時短にも繋がりました。

部屋が広くなる

我が家は狭くて、古い家ですが、モノが減って広くなることで、家の中に余白ができて、心にもゆとりが。

今までは、ついついポイっと床やテーブルの上に置いていたモノがなくなり、3歳の娘も安全に家の中で過ごすことができるようになりました。

無駄な買い物が減る

自分では「ミニマリストではない」と思っていますが、モノの量はどちらかといえば、ミニマリスト寄りです。

例えば、洋服の枚数などは、厳密にはっきりきめていませんが、8割収納にすることや、「買うなら手放す」というルールを徹底することで、無駄な買い物が自然と減り、支出を抑えることができました。

片付けが苦手な人がミニマリスト思考になるはじめの一歩

midori

では次に、実際にミニマリスト思考になる為のはじめの一歩をご紹介します。

本を読んでインプットばっかりするよりもまずは、手を動かすこと。

行動することがとても良い刺激になりました。

①モノを捨てる

まずは捨てないとなにもはじまりません。

1日5個と決めたり、小さな引き出し一つからと場所や捨てる個数を決めてモノを減らしていきましょう。

私は捨てる作業を行ううちに、やる気が増し、もっと捨てたくなりました。

捨てたくなくても、捨てることを繰り返すうちに、本当に必要なモノなのか気づいてきます。

捨てるか悩んでいたモノも、捨てる作業を繰り返すうちに、不要に感じて捨てれるようになります。

「いらないけど、捨てられない」という方は、お金はかかりますが、トランクルームへ預けましょう。

モノが減った空間がとても心地よいことを感じて欲しいです。

トランクルームへ預ける費用がもったいない。というのであれば、それはあなたにとって不要なガラクタなのではないでしょうか?

今までと同じ様に、使っていないモノを保管する倉庫のような家にするのか、ご自身で選んだ好きなモノを飾って心地よく過ごせる安らげる家にするのかは、あなた自身の選択によって決められます。

②モノを買わない

捨てる作業と並行して、買わないことにもチャレンジしてほしいです。

まずは1週間かわないことをチャレンジしてみてください。

意外と、家にあるモノでなんとかなりますし、衝動が減り、欲しくてもなぜ欲しいのかどのように生活の質をあげてくれるのかじっくり考えられる様になります。

モノを買わないことで、無駄使いをしてたことにも気づけます。

支出を抑えられたことで、貯蓄額もアップします。貯金ができなかった場合、少しずつ貯金できるようにもなります。

私は自分への投資として、書籍購入は惜しみませんが、本ではなくKindleで購入したり、KindleのセールやKindle Unlimitedを利用したりとコストを下げ、買い物の工夫をすることもできました。

ミニマリスト思考はモノだけではなく、時間や思考、人間関係まで威力を発揮する

ミニマリスト思考のはじめの一歩を繰り返すうちに、いつの間にかいろんな無駄に気づき始めます。

何を優先すべきか?

自分にとって何が大切なのか?

どんなことにどれだけの時間が必要なのか?

大切なことは沢山のモノを所有することではないことに気づき、誰かと比較するのではなく、あなた自身で自分の幸せの形が何なのか考えられる様になります。

断れなかったからイヤイヤ参加した知り合いとの食事会。

嫌われたくないから参加する集まり。

周りが使っているからと購入したモノ。

これらは、自分で自分を大切にしていないことに気づきます。

自分という軸がしっかりできれば、嫌われたくないという不安の為に繋がっている、人間関係も不要になります。

midori

ミニマリスト思考というのは、私に沢山のことを気づかせてくれました。

終わりに

いざ、実践しようとすると「溜め込み癖のある方」はなかなか難しいと感じるかもしれません。

「捨てられない」なら、「買わない」からはじめてもよいかもしれませんね。

人間は生まれた時点で死に向かっています。

残された時間をどのように暮らしたいのか?そう考えた時、少しずつモノを手放せるのではないでしょうか?

本日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました♪

ABOUT ME
midori
福岡在住。8歳児のワーママ すぐに散らかす、落ち着きない、忘れっぽくて、いろんなことに興味あり!でも、飽き性。 こんな私ですが、捨てたら生きやすく、暮らしやすくなりました! 片付け、捨て方、時短、子育て、など、良いなと思ったことや、感じたことを発信しています!どうぞ、よろしくお願いします。 保有資格:整理収納アドバイザー1級、整理収納教育士