ホーム
片付け
捨て方
子育て
ライフログ
やらない暮らし
思うこと
プチDIY
山登り・キャンプ
自己紹介
お問合せ
― CATEGORY ―
片付け
midori
2019年1月21日
/
2020年11月26日
やらない暮らし
ミニマリスト的思考を考える。わが家のお布団問題
2019年1月21日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
片付け
【整理収納】同じ物を2個以上持つのもあり!自分基準で物の適量を考える
2018年11月21日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
片付け
【整理収納】セリアのワンプッシュ小物ケース わが家の使用例と その他の実例写真
2018年10月26日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
プチDIY
【レビュー】女性一人で無印良品のスタッキングシェルフ・ワイド・3段を組み立てた感想
2018年10月16日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
ライフログ
【整理収納】捨てるだけじゃない。物を増やさない為にも「本気の買い物」で、所有することを意識する
2018年9月26日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
子育て
【整理収納】100円グッズを使って、6歳年長さんの学研の宿題を簡単仕分け
2018年9月11日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
片付け
【整理収納】モノの機能と収納場所について考えさせられた一コマ。登山用具(コッヘル)がキッチンでも使えた。
2018年8月31日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
子育て
【整理収納】子どものおもちゃ整理に使った100円ショップの収納グッズ失敗例3つ
2018年8月20日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
時短
【時短】干すのは好きだけどたたむのは面倒。「洗濯物をたたむから収納する」へ
2018年8月11日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
片付け
【整理収納】捨てなくていい収納ってあるの?
2018年7月15日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
片付け
【口コミ・感想】片付けが苦手だった私はユーキャンで整理収納アドバイザーの資格を取得しました。
2018年7月13日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
片付け
【資格取得】片付けの資格を整理収納アドバイザーに決めた理由
2018年6月18日
midori
捨ててスッキリ 私のお片付け
1
2
3
4
5
6
...
11
midori
40代 ワーママ
落ち着きがない、おっちょこちょい、忘れっぽい私が、「捨てる」ことで得られた心地よい暮らし。
このブログであなたの「捨てる」に少しでもお役に立てたらなと思っております。
保有資格:整理収納アドバイザー1級
プロフィール
よく読まれている記事
湯シャンで白髪は改善されるのか?湯シャンを3週間続...
湯シャンを1年続けて効果はあったのか?...
狭いキッチンのレイアウトを変更してみた その1...
コーヒーサーバーの代わりに無印の耐熱ガラスポットを...
忙しいママにはBRUNOコンパクトホットプレートで...
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
やらない暮らし
プチDIY
ライフログ
子育て
山登り・キャンプ
思うこと
捨て方
時短
暮らし
片付け